【雑記】久しぶりにバーに行って
新型コロナのせいで、遠のいていたバーに久しぶりに行ってきました。
その行ったバーというのは、昔から馴染みのある店だったのですが、新型コロナのせいで休業もしくは20時までと言う営業だったため、ここしばらくはなかなか行けませんでした。
それがようやく24時まで営業となり、かつ一緒にこの店に通っていて、今は遠方に転勤になった友人からの預かり物のウイスキーを届けると言う使命もあり訪問。
行ったのは土曜日。
大阪の難波で用事を済ませ、歩いてバーのある心斎橋まで。
店に入ると、カウンターは知らないお客様で満席
(と言ってもコロナ対策で席数は4席だけ)。
仕方なくテーブル席に一人で座ることに。
バーのママさん(と言っても同い歳)と「久しぶり〜」
と挨拶をして、バーボンをロックで。
ここ一年以上行っていなかったバー。
ロックグラスを傾けながら
店にかかる80’sの曲を聴く。
そういえば、最近は酒飲む時はラグビーの試合や
ライブ、もしくは映画と言った映像を観ているか、
それか友人同士で会話しながらなどで、
音楽とお客さんの会話の声だけをのんびり
聴くことがなかったなぁと。
そしてこののんびりした音だけの時間の大切さ
を少し感じました。
こういうのんびりとした時間も大切。
今度、ウイスキーを買って
家で、音楽を聴きながら
のんびりしよう
と思った土曜日の夜でした。
ちなみにこの日飲んだ酒は以下
特にラフロイグはスモーキーなクセがかなり強くて、
ここんとこビール、焼酎、ハイボールな自分には
逆に新鮮でした