マイ「ステンレスマグ」がおすすめ!
自分はコーヒーが苦手なので紅茶派です。
しかし市販されている紅茶って、どうしてもこうも砂糖が入っているんでしょうね??
数年前だとキリン 午後の紅茶 無糖くらいしかなかったのですが、
最近ようやく
サントリー クラフトボスTEA ノンシュガー
なども出てくるようになり、紅茶派としては嬉しい限り。
しかししかし、もっと紅茶を楽しむ方法。
それはやはりティーパックを買ってきて、自分で紅茶を入れ、マグボトルに入れて持ち運ぶことだと思います。
(以前は、茶葉でやっていたのですが、茶葉だと洗うのや茶葉の処理が大変なので辞めました)
金欠時に仕方なしに始めたのですが、今では毎朝起きたらお湯を沸かし紅茶を作ります。それをマグボトルに入れ会社に持っていくようにしています。
そして疲れた時に自分の好きな紅茶を飲む。
ほっとする瞬間です☺️
ちなみに紅茶を飲むのにマグボトルを使うメリットしては
・いつでも熱い、もしくは冷たい紅茶が飲める
・コストが安く済む
・自分の好きな茶葉を楽しむ事ができる
という事が挙げられ、デメリットって余り無いかも・・・。
そうやって重宝しているマグボトルですが、先日コンクリートの上に落としてしまいました。
ちょっと端っこがへっ込んだ程度だったので大丈夫だろうと思っていたのですが、全然ダメでした。いつもは熱々が飲めるのに数時間で冷たくなってしまっていました。
マグボトルって要は外側と内側の間が真空状態になっており、これが高い保温・保冷力を保ててくれているんですよね。だからちょっとした衝撃にも弱いのかもしれませんね。
で、今回購入した2代目マグボトルが象印のステンレスマグ「SMーNA48ーBA」
・軽量&コンパクト
・高い保温・保冷力
・スポーツドリンクOK
・色・ニオイが残りにくい内面フッ素コート
・本体丸洗いOK
・洗いやすい分解せん
・なめらかな飲み口
が特徴となっております。
(左が壊れてしまったイオンオリジナルのマグボトル)
まだ使って3日目ですが、特に飲み口がなめらかなので飲みやすいというのが、前のマグボトルに比べて気に入ってます。
紅茶好きにはマグボトルはおすすめです!!
![象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレス マグ ボトル 直飲み 軽量 保冷 保温 480ml ブラック SM-NA48-BA 象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレス マグ ボトル 直飲み 軽量 保冷 保温 480ml ブラック SM-NA48-BA](https://m.media-amazon.com/images/I/31UBp5jQW6L._SL160_.jpg)
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレス マグ ボトル 直飲み 軽量 保冷 保温 480ml ブラック SM-NA48-BA
- 発売日: 2018/09/01
- メディア: ホーム&キッチン