【ビール】希少ホップである「レモンドロップ」を使ったアサヒビール『クリアアサヒ夏日和』
5月26日(火)に発売された夏限定の新ジャンル『クリアアサヒ 夏日和』を飲んでみました!
口に含むと上部的な刺激がありその後はひんやりと消えていく感じ。
ただ飲んだ後に何かスースーする感じがあるなぁと思っていたら希少ホップである「レモンドロップ」と「シトラ」を一部使用しているからなんですね。
普段味わうことがない感覚なので、なんか違和感が・・・😅
ちなみに去年の「クリアアサヒ夏日和」のデザインはこんなんでした▼
夏といえばやはり花火。
でも今回はヨーヨーとちょっと不意を突かれた感じ。
でも夏祭りをイメージさせてくれる感じで今年のラベルは結構好きかも😁
発売日:2020年5月26日 全国数量限定発売
商品名:クリアアサヒ 夏日和
アルコール度:5%
原材料:発泡酒(国際製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)スピリッツ(大麦)
特長:
・冷涼感を感じられる香料を使用することで、冷たくひんやりとした爽快な刺激とキレを実現した夏限定の新ジャンル。
・北希少ホップである「レモンドロップ」と「シトラ」を一部使用することで、自然なシトラス香を感じられ、夏らしい爽やかな香り。