【読書】『本当にやりたかったことを、今すぐはじめよう!』本田健 バシャール
バシャールとは、地球からはるか離れたオリオン座近くのエササニという星に住んでいる宇宙存在です。そのバシャールが、ダリル・アンカというアメリカ人の体に入って、メッセージを語ります
なんて書かれているので少々胡散臭さを感じながら読んでしまいました(笑)
中身はそのバシャールと本田健さんの対談形式になっています。
非常に読みやすく1時間ほどで読むことができましたが、内容的にはちょっと薄いように感じました。というよりスピリチャルな内容なので個人的には・・・・・やはり最初の印象の通り少し引いてしまいイマイチかなと・・・・。
以下はそんな感じで読んでしまった中での気になった箇所です。
情熱・熱意を持って何かをやるということは、全体の公式の第1段階であると言うことを忘れないでください。第2段階は、自分の最大限の力を活かして、それを出来る限り続けて、もはやそれを続けられないというところまで突き詰めることです。第3段階は、自分の熱意を持ったことに対して行動を起こし、いっさい結果に期待しないと言うことです。
ワクワクが人生を面白くするカギだといいます。心が躍動する状態になると、いろんな引き寄せが起こり、それがさらなるワクワクするようなことをもたらすといいます。
常にいつも必要なものはもう目の前にあると言うことを受け入れ、理解することが大切です。
どういう観念を持っているかで、人生ができあがると言っても良いでしょう。(中略)その観念を変えるために、何をすれば良いのでしょうか?
自自分の中にどんな観念があるかを調べあげること。 その観念がどこから来たのか、できたのかをみていくこと。 その観念の周辺に必ず過去に起きたドラマがあるので、それを見て、悲しみ、怒り、恨みがあれば、癒すことです。 では新しい観念を採用したければ、どんな観念がいいのか、考えてみること。自分がどういう観念を持ちたいのか、それぞれの分野について、書き出してみましょう。 新しい観念に基づいて、生きることです。新しい観念として、どんなものを持ちたいのか、考えてみましょう