アラフィフからのゼロ・リセット

遂に人生折り返しの50歳になりました。これまで以上に楽しい人生を過ごしていきたいなと願いつつ、自分の趣味のことや、思ったこと、経験したことを書いています。

自分の定額制音楽配信サービスの履歴

ここ数年はCDを買うことがなくなり、ずっと定額制音楽配信サービスを使っています。

最初に使ったのがAWAでした

awa.fm

 

avexサイバーエージェントがタッグを組み作ったサービスで、まだApple musicが世に出る前。自分でプレイリストを作ることができそれを公開できるのが特徴で、昔よくカセットテープやMDに自分の好きな曲を入れて車の中で聴いていたり、彼女にプレゼントしたりなんてことを思い出すようなサービスで意外と好きでした。

 

しかししばらくしてAmazonAmazon music unlimitedとして定額制音楽配信サービスに参入。

www.amazon.co.jp

こちらの特徴はプライム会員だと月額780円と、他社に比べて値段が安いということ。

しかも値段が安いからと言って他に劣ることもなし(正確に言えば音のレートが他社に比べて低いようですが、個人的には気づかず・・・)

 

 

そのうちApple musicがやって来て、それが3ヶ月無料キャンペーンなどやってくれた物だから、しばらくはタダで音楽が聴ける!! と3ヶ月はApple musicへ。

 

www.apple.com

 

Apple musicの魅力はミュージックビデオも公開されているということ。昔テレビにかじりついて見ていたミュージックビデオが簡単に観られるようになったのはとても嬉しかったです。

 

 

てな感じで、

AWA (お試し期間だけ)→ Amazon music unlimited(ちゃんとお金を払って1年くらい) →Apple music(3ヶ月無料)  →Amazon music unlimited (1ヶ月ほどお金を払う) →Apple music(3ヶ月で980円のキャンペーン)

と定額制音楽配信サービスを使って来ましたが、まだまだ他にもサービスがあるんですよね。

 

music.line.me

play.google.com

selection.music.dmkt-sp.jp

music.rakuten.co.jp

www.spotify.com

 

とこれら定額制音楽配信サービスを見ているとどこもサービスで1ヶ月ないし3ヶ月間無料で使用できます。ということはこれらのサービスを順番に使っていけば、1年くらいはタダで音楽が聴けるなと(笑)

 

など考えつつ結局始めたのが・・・(明日に続く)

 

 

サッポロビール『サッポロ 麦とホップ THE HOP』

f:id:kotsuna:20200519194850j:plain

本日5月19日に発売された『サッポロ 麦とホップ THE HOP』

家の近所探しまくり4軒目のスーパーマーケットでようやく見つけました😅

 

f:id:kotsuna:20200519194920j:plain

f:id:kotsuna:20200519194959j:plain


缶のデザインは名前のHOPを意識してか緑を基調としたデザイン。

製法としてはチェコ・ザーツ産のファインアロマホップを一部使用して、一般の「麦とホップ」よりもホップの投入回数を増やしているそうです。

ということはホップの量が普通の「麦とホップ」に比べて多いのかな??

わからないけど、でも苦味は普通の「麦とホップ」より強く感じます。

 

そして苦味は口の中の上側は伝いつつも、喉に向かってはす〜と消えていく感覚が、ちょっと物足りないと思うけど、暑い夏に向けてはこれがちょうどいいのかしれませんね。

 

晩酌で3本飲んで、これを書きつつ1本飲んで残り2本。風呂入った後飲んだら無くなるな(笑)

 

 

発売日:2020年5月19日 数量限定限定

商品名:サッポロ 麦とホップ THE HOP

アルコール度:5%

原材料:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)

特長:・チェコ・ザーツ産の最高級ファインアロマホップを一部使用。

・通常の「麦とホップ」よりも、ホップの投入回数を増やすことで、豊かな香りを贅沢に引き出した、さわやかな味わい。

www.sapporobeer.jp

 

 

目標とは『ザ・コーチ』谷口貴彦

f:id:kotsuna:20200518203445j:plain

近所の図書館が新型コロナの影響で閉まっているため、読み放題サービスKindle Unlimitedから電子書籍を選んで読むことが増えている今日この頃。今日読み終えた本もそのKindle Unlimitedから選んできた本でした。

 

本の中身は物語になっており、パッとしない住宅営業マンの星野が公園でサボっていると、ある老人と出会いその老人から教えをこうという、本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』に近いような展開の内容ですが、面白いから許します😅

ちなみに著者プロフィールを見ると、当然著者の谷口さんの経歴が書かれているのですが、それがこの本の主人公の星野と同じような経歴なので、たぶん谷口さんの実体験を踏まえて書かれいるのでしょうね。

 

さてこの本のビジネス書的要素を見ていくと、「人生の目標」という点について焦点が当たっています。

 

まず最初に出てくるのが

「目標」

「目的」

「夢」

「ゴール」

「ビジョン」

の意味について。

 

 

「目的」とは「成し遂げようと目指す事柄」のことで、「ゴール」とは「目的」のための最終的な目印であり、その「ゴール」までの途中の目安や通過点として置くのが「目標」。

そして「夢」とは「将来実現させたいと、心の中に思い描いている願い」であり、「ビジョン」は「ゴール」にむけて行動するのための促進剤のような役割だそうです。

 

 

では、それらを持つことがなぜ良いということは誰もが理解は出来るていると思うのですが、でもそれがなかなか簡単には出来ません。

その理由としては

・夢やゴールを描きそれに向かって歩いて行った時にぶつかる、人からの批判や非難。その時に感じる苦しさや切なさ、それと自己否定感。

・夢やゴールや目標に対する「無知」。つまり人は知らないことはなかなか出来ない。

・変化に対する「恐れ」

などが挙げられます。

 

 

そのためその対処方法としては、

・大きなゴールや目標を設定することにブレーキを感じたら、小さいゴールを数多く立てるようする。

・WHY(理由は根拠)、WHAT(何が必要か)、HOW(どのようにするか)をしっかりと意識して知識を得る

・信念や評価軸を変えてみる

などがあります。

 

この後にも良いことが色々書かれているのですが、それはこの本を読んでみてください。

ちなみにパート2も同じくKindle Unlimitedメンバーだと0円で読めるようになっているので、明日はそれを読んでみようと思います。

 

ザ・コーチ

ザ・コーチ

 
ザ・コーチ2 ― 神様からのギフト

ザ・コーチ2 ― 神様からのギフト

 
ザ・コーチ3 時間泥棒と賢者の地図

ザ・コーチ3 時間泥棒と賢者の地図

 

 

 

その次に「

 

では、

 

モテる方法教えます『イケメンはモテない』仮メンタリストえる

f:id:kotsuna:20200517185018j:plain

Kindle Unlimitedのベストセラーで見つけたのがこの『イケメンはモテない』でした。

 

インパクトのある表紙

「イケメンはモテない」という一般からの矛盾をつく言葉

その2点に誘われ読んでみたのですが、これってモテるため、彼女を作るための方法を心理学(メンタリズム)を通して紹介している内容の本でした。

 

なので自分にはちょっと使う予定のない本だと思いつつも、かなり読みやすく、思わずのめり込んでしまうような内容だったので、他の本を飛ばしてこの本を先に読んでしまいました😅

 

本の内容としては、まず主人公「リョウタ」が登場。懇親会付きのイベントに参加しそこで出会ったマドカとの告白までのストーリーを以下のように章立て。

・出会い

・LINEの交換

・デートの待ち合わせ

・ランチデート

・初ディナーに誘うLINEのやり方

・ディナーのお店の決め方

・1日デート

・デートの帰り道

・告白前

・告白

そして各章ごとにリョウタの行動、言葉がなぜ「モテる」のかを説明してくれています。

 

以下はその説明の中で、これはいいなあと勝手に自分が思った部分をピックアップしてみました。使いことがあれば人生楽しいですが・・・(笑)

 

■初対面で

初対面で声を掛ける時、まず簡単な自己紹介からすると良い

 

■LINEを聞き出す時

会話が続かなくなった瞬間に、「もっと話したいと思ったのでLINEを教えてもらえませんか?」 の一言を相手に投げ、LINE(連絡先)を聞き出します。

 

■LINEの書き方

「敬語+タメ語+敬語」の構成で送る

 

■お店選び

お店選びをする際のキラーフレーズは「苦手な物とか、控えてる物とかあったりする?」

デートに行くお店はできる限りお互い初めて行くお店を選びましょう

 

■お店の中では

実はデートの席配置においてこの 横並びに座る事 が最も親密度を高めやすいのです。  これは スティンザー効果 と言って、会議等の座る位置で相手に与える印象が変わるという効果を応用しています。

特別な理由が無ければデートでは極力、相手の左側に座りましょう

 

■会話で心がけること

相手の好感度を上げたければとにかく質問の回数を増やす

 

親密度を高めるためにの3つのステップ

①相手に浅い質問を投げかける  

②自分から少しだけ深い所まで話す  

③相手に深い質問を投げかける

 

■相手への好意を伝えるのに

「楽しかった」だと、結果としてその会自体が楽しかったと伝える事はできます。  しかし、これを「嬉しかった」と伝えると、「あなたと話す事ができただけで僕は嬉しかった」というメッセージを伝える事ができます

 

■理想の男性のタイプを聞き出す事ができるテクニック

①相手の名前を呼び捨てで呼び、名前の由来を聞く  

②両親について話す  

③相手のお父さんについて詳しく聞く  

④理想の男性について聞く

そして

お父さんの話を聞いた流れで、「やっぱり付き合う人もそういう人が良かったりするの?」と、理想の男性についても質問をしてみる

 

■プレゼントの選び方

まだ付き合う前段階でのプレゼントを選ぶ時は次の3点を軸にすると良いです。 ①一定期間で消費できる物  

②実用性のある物  

③複数回使う物

 

■告白の成功率を最も高める方法

①楽しかった思い出をストーリーで語る  

②「好きです+付き合いたいです」の両方セットで伝える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤッホーブルーイング『僕ビール君ビール』

f:id:kotsuna:20200517144011j:plain

4月に発売されていたのをInstagramで見つけ、飲みたいと思いつつもなかなか飲めていなかったヤッホーブルーイングのローソン、ポプラ限定発売の『僕ビール君ビール』をようやく飲みました!!

 

しかも飲んだのが日曜日のお昼間😁

しかもしかも午前中にはランニングしたり筋トレしたりと体をしっかりと使ったので、美味いのなんの(๑>◡<๑)

 

ちなみにクラフトビールを飲む時は大抵あては無しでビールの味だけをしっかりと味わうので、本当に休日のお昼間にはちょうどいいです。

今回飲んだ『僕ビール君ビール』はレモンのような柑橘系の味わいがするので、まさにそんな時間にぴったりでした。

f:id:kotsuna:20200517143918j:plain

f:id:kotsuna:20200517143933j:plain

f:id:kotsuna:20200517143941j:plain

発売日:2019年4月14日 ローソン・ナチュラルローソン・ポプラで発売

商品名:僕ビール君ビール

アルコール度:4.5%

原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ

特長:レモンやマスカット、ハーブを思わせる軽快な香り。すっと抜ける爽やかな苦み。

 

yohobrewing.com

yohobrewing.com

 

 

スマホケースを替えました

f:id:kotsuna:20200516163441j:plain

新型コロナの影響で生活が若干変わり、それに伴いスマホの使い方にも一部変化が出てきました。そのため自分の生活に合わせてスマホケースを替えてみたのでそのことについて書いてみたく思います。

 

元々スマホにケースを付けることは嫌いだったのですが、iPhone8plusにしてその大きさに片手ではしっかりと持つことが難しいと感じ、これはいつか落とす・・・と言う不安からケースをつけるようになりました。

 

その時に選択したのが手帳型でした。

f:id:kotsuna:20200516163453j:plain

f:id:kotsuna:20200516163505j:plain
どうせカバーを付けるなら、他に必要なカードなども一緒に持ち運べる方が良いかなと思ったのが理由です。

これであれば家の鍵やお札も一緒に入れることができるので、これ1つを持つだけで十分。

結構重宝していました。

 

ただ使っているうちに裏面のカメラレンズ部分のところにカバーがかかるようになってきて、写真をとる時にカバーで欠けてしまうことが出てきました

f:id:kotsuna:20200516163554j:plain

そのためそろそろ交換かなと思っていたのですが、時同じくして他にも手帳型ではちょっとと思うことが出てきました。

 

それが毎日走るようになったと言うことです。

 

いつもズボンのポケットに入れて走っているのですが、

手帳型だと汗は付く

いちいち蓋を開けなくてはいけない

など、ちょっとした事なのですがそれが面倒に思えてきました。

そのため最近は走る時は手帳カバーを外して、生のスマホをそのままポケットに入れて走っています。

 

そこで今回ケースを替えてみようと思い買ったのがこれでした。

f:id:kotsuna:20200516163441j:plain

▲透明のスマホカバーと電磁波干渉防止シート

 

定期券はやはりスマホと一緒の方が便利と言うのが自分の持論(笑)

なのでそのまま入れてしまうと定期券の磁気とiPhoneNFCが干渉しあってしまうので、電磁波干渉防止シートは必須です。これはケース購入の際に注意点としても挙げられており、かつ同時購入おすすめとして電磁波干渉防止シートが入っておりました。

f:id:kotsuna:20200517080859j:plain

▲早速裏面にはICOCA定期券を入れました

 

f:id:kotsuna:20200516164500j:plain

▲まだ定期券を使うべく改札口は通っていないのですが、ワイヤレス充電は微妙に置く位置の調整が必要ですが、充電は出来ました。

 

以上、まだ昨日入れ替えたばかりなので、問題点や逆に助かっている点など出てくるかもしれませんが、しばらくはこの状態で使ってみようと思います。

 

ちなみにすでに1点だけ気を付けようと思ったのがスマホを机の上に置く場合。

今まであればカバーがあったので、通知がポップアップされてもカバーを開けないと見えませんでしたが、今のはカバーがないのでホップアップ通知がそのまま出てきます。

なので他の人に見られないようにする。と言う点ではスマホを机の上に置く場合は表面を下にして置く必要がありますね。

まぁ怪しいことはしていないので見られても構わないと言えば構わないのですが、一応マナーとしてこれは習慣付けておきたいなと思いました。

 

サッポロビール 『サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほし』

f:id:kotsuna:20200515203449j:plain

今週火曜日に発売された「サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほし」 

商品名長すぎだし固有名詞並べただけ(笑)

 

サッポロビール で「北海道」と言えば、サッポロクラシックを思い浮かばずにはいられませんが、こちらは「北海道」と付くものの、北海道のビール大麦「きたのほし」を使っていると言うだけで(しかも100%ではない)、製造も北海道以外の工場で造られています。(ちゃんと書いているところは評価できます)

f:id:kotsuna:20200515211357j:plain

f:id:kotsuna:20200515211358j:plain

f:id:kotsuna:20200515203634j:plain

味の方は苦味がシュッときて、そしてサッと消えていくので個人的にはちょっと物足りなさを感じますが、ビールとしては比較的飲みやすいです。

 

 

発売日:2019年5月12日 全国数量限定発売

商品名:サッポロ 北海道 

 

アルコール度:5%

原材料:麦芽(国内製造、外国製造)、ホップ

特長:

・雑味のない味わい、クリーミーな泡、素材が生み出すビール本来のおいしさ。

・北海道産ビール大麦「きたのほし」の麦芽50%以上使用。

www.sapporobeer.jp